- 11月 4, 2020
まだロジカルシンキング?もっと簡単に身に着く”デキる”考え方!
矛盾だらけの日本 遅刻はダメなのに残業は当たり前。エラくなるほど何もしなくなる。大人はいいのに子供はダメ。 「なんかシックリこないな…」 そう思うこと、たくさんありませんか? 日本にはよく考えるとおかしいと感じる矛盾が道端の小石くらいたくさん […]
矛盾だらけの日本 遅刻はダメなのに残業は当たり前。エラくなるほど何もしなくなる。大人はいいのに子供はダメ。 「なんかシックリこないな…」 そう思うこと、たくさんありませんか? 日本にはよく考えるとおかしいと感じる矛盾が道端の小石くらいたくさん […]
日本人は変わっている!? 毎年命日やお盆は墓参りをしてご先祖様の供養を行う、日本の伝統的な文化ですね。死者が年に一度帰ってくるという信仰に基づいたこの風習は日本全国で見られます。 日本とは少なからず違う文化色を見せる沖縄でも、お墓参りを行いご […]
コロナウイルスで外出がなかなかできない今、暇を持て余している人がたくさんいるのではないでしょうか。 そうなると、趣味を見つけて時間を費やしたいなと感じる人も増えているのではないかと思います。 そこで、今回は趣味の見つけ方を紹介した動画についてまとめて […]
日本では労働は『義務』 「過労死」という言葉が「Karoshi」となり海外にまで広がっていったのは有名な話ですね。それほどに、日本人は「勤勉で真面目な民族」として海外から見られています。 逆に言えば、死ぬほど働くという「働きすぎ」な民族として認知され […]
日本人は悪いものに目が行きがち! 外国人と話していて、「この人ポジティブだなぁ」と感じたことはありませんか? 私も、イッテQのQtubeを見ていて、ロッチ中村を振り回す外国人の奇想天外な行動を見て、「どうしてこんなに楽観的なんだろう?」と何度思ったこ […]
女性はもちろん、男性にとってもおしゃれな髪型を楽しむために欠かせないのが「ヘアアイロン」です。 イメチェンをしたい時、いつもよりしっかりと髪をセットしたい時、出先で髪が乱れてしまった時にこれほど頼りになるものはないでしょう。 しかしいざヘアアイロ […]
中学生・高校生にとって勉強はとても大事ですよね。テストの点数は成績につながり、成績は大学選びにもつながり、大学選びは時に将来を決めてしまうのですから。 そのためにも、効率的な勉強法を取り、1点でもテストで高い点を取れるように頑張らなくてはなりません。 […]
あなたは、大きな失敗を経験したことがありますか? 私は学生時代の留学で大きな失敗を経験しました。数百万円というお金と、一年という月日を海外で費やした私は、英語がペラペラになるわけでもなければ、外国人の友人をたくさん作れたわけでもなく、異文化をたくさん […]
みなさんこんにちは。陰キャ代表たなーごです。 パリピ、陽キャ、陰キャといった言葉は今ではよく聞きなれた言葉ですよね。 誰しも、自分にはない性格がうらやましかったり、時には疎ましく感じることがあるものでしょう。人間には様々な性格の人がいますから、誰もが […]
あなたは、自分が判断力のある人だと考えていますか? Yesと胸を張って言える方にとっては、この記事は無用なものでしょう。あなたには、きっと確固たる基準が自分の中にあり、そこにはこれまでの経験に裏打ちされた自信が内包されていることでしょう。 しかし、そ […]