こんにちは!たなーごです!
この記事では、女性がよく言う『清潔感』の正体を徹底解説!加えて、これさえ着れば女子ウケアップ間違いなしのオシャレ服装についても季節ごとに紹介!
女性の言う清潔感とオシャレは難しいものではありません!本記事では実際にどんな服を着ればいいか写真付きで公開しているので、オシャレや清潔感がわからないという人には必ず参考になるはずです!

こんなお悩みを解決します!
・清潔感とは何か
・実例付!清潔感とオシャレを兼ね備えた服装
・服だけじゃない!陰キャの身だしなみ術!
清潔感とは何か?

さっそく本題ですが、女性が言う『清潔感』とは何か?
結論から言いましょう。『女性を大切に扱いそうかどうか』です。
「???」
あなたの頭の中は今こうでしょう。
話が少し飛躍した感は否めませんが、順に説明していくのでご安心を!
『清潔感』と聞くと、多くの人は見た目の綺麗さをイメージするでしょう。服がシワシワになってないか、ヒゲが伸びっぱなしになってないかなどは多くの人が連想すると思います。
もちろん、そのイメージは間違いではありません。が、ここで勘違いしないでほしいのは女性が言う『清潔感がない』=『不潔』ではないということです。
まず、男性と女性では綺麗さに対する捉え方に大きな差があります。例えば、お風呂に何日も入らない、服を全く洗濯しないといったことは男女ともに不潔と考えるでしょう。
しかし、 『 少し髪がはねている』、 『爪が伸び過ぎている』、『ヒゲが少し伸びている』ということについてはどうでしょう?男性であれば、「これくらい気にならないしいいだろう」と考えるのではないでしょうか。
この「~でいいだろう」こそが清潔感のなさにつながっているんです!!
じゃあ女性はどう考えるのか?
答えは簡単。
多くの女性の場合、髪がはねていたり爪が伸びすぎていたら「身だしなみを整えなければ!」という「~しなければ」という考え方になるんです!
この「~しなければ」を怠っている男性こそ、『清潔感』がない男性に他なりません!
つまり、「~でいいだろう」ではなく、「~しなくては!」「~すべき!」という心意気のもとで整えられた身だしなみこそが『清潔感』の正体なんです!

では、なぜ女性はこの『清潔感』を重要視するのでしょうか?
それこそが、最初に話した『女性を大切にするかどうか』につながるからなんです!
『~しなければ』という感覚は、言ってしまえば社会の目に対する感度です。
『爪が伸びてたら人に見られた時だらしないと思われるな。切らなきゃ!』
『髪がボサボサだとみっともないな。ワックスで整えよう!』
他人の目を気にする人はこのように考えるでしょう。これは社会の目に対する感度が高いと言えます。
対して、誰の目も気にしない人はこんな風には考えず、「誰も俺のことなんて気にしないしいいだろう」で済ませます。これは言うまでもなく社会の目に対する感度が低く、女性にとってはこのような男性と一緒にいることは非常に大きな問題なんです。
女性は男性以上に社会的な生き物です。多くの女性は社会というコミュニティがなければ生きていけないと言っても過言ではありません。
力が男性に劣る女性は、昔から集団を形成しその中で自分の居場所を作ることで生存率を高めるという生存戦略を取ってきました。力が弱い女性が大自然の中で一人置いていかれたら生きていくのが難しいですからね。ここから、社会の中での居場所の確保は女性とって死活問題と言えるのです。
社会は今どうなっているのか、人々はどんな考えを持つのか、その中で自分は居場所を持てるのかということを無意識に考えるのが女性です。そんな中で社会から軽蔑の眼差しを向けられる男性が隣にいたのでは自分にまで被害が及ぶ、そう考えるのは自然なことですよね。
自分が生きる為には社会にいる必要がある。だからこそ、『社会という輪から外される可能性が低い男性』こそが女性にとってパートナーとしての最低条件となるんです!
お金持ちや権力者といった社会の輪の中心に近い人ほどモテるのは、社会の中で女性を守る力に長けているからに他なりません。
そこまで贅沢はさせてもらえずとも、『社会から外されない程度の身だしなみができているかどうか 』 =『清潔感 』 であり、女性はその先でいかに女性を(社会の中で)大切にできる男なのかを見極めているんですね。
太古の昔からDNAレベルで刻まれてきた本能的思考、それこそが清潔感という言葉なのです。
清潔感とは、社会の目に対する感度の高さ
~たなーご~
・社会の輪のより中心に近い男性ほどモテる
清潔感とオシャレを兼ね備えた服装例

前置きが長くなりましたが、清潔感について何かわかったところで女子ウケのいい服装を紹介していきましょう!
女子ウケがいいオシャレな服なんてわからないという人が多いと思います。ご安心下さい!ここでは季節ごとに『これさえ着ればオシャレかつ清潔感があり、女子ウケする服装』を実例付きで紹介します。
服装に悩んでいる陰キャは、とりあえず下のコーディネートを真似れば問題ありません!
春用コーディネート

春と言えば陽気な気温に合わせて少し薄手の服装をする季節です。そんな春にとりあえず着ておけば間違いない服装を紹介します。
1.カジュアルテーラードジャケット
まず紹介するのが『カジュアルテーラードジャケット』です。
カジュアルテーラードジャケットとは、スーツジャケットのような見た目でありながらスウェット風の素材を使用しカジュアル感を出したジャケットです。
スーツ似のシルエットに加え、スウェット風の生地はシワを作りにくいので間違いなく清潔感を出すことができます!
ジャケットの下は画像のようにシンプルなTシャツ、下はジーンズかスキニーパンツで無事清潔感かつオシャレな服装のできあがりです!
2.ニットセーター
続いて紹介するのは『ニットセーター』!これ一枚でバッチリ決まり、春だけではなく秋も使えるオススメファッションです!また、着る人の年齢を選ばないのもポイント!
色はグレー、黒、ベージュ、白から選べば問題ありません。ニットセーターは赤や青など原色系の色の商品も多くありますが、原色は組み合わせが難しく陰キャには向きません。
カジュアルテーラードジャケット同様、ジーンズと黒スキニーで合わせましょう。
夏用コーディネート

夏は言うまでもなく涼し気な服装がいいです!しかし、ひざが見えるような短い丈の半ズボンは絶対NG!最低でもひざ下まで隠れるタイプのズボンをはきましょう!女性ウケ最悪です!
更に言うと白いズボンも陰キャには絶対NGです!これは肝に銘じておいてください!
白は明るく涼しさを感じる色ではありますが、ナルシストに見える色でもあります!陰キャが白ズボンはオシャレではなくナルシストと見られる場合がほとんどなので、間違っても女性の前で履かないように注意してください!
1.Tシャツ一丁!

夏は変に何かを羽織るよりTシャツ一丁が無難です!
とにかくシンプルさを追求するのが吉で、変に柄ものや胸ポケットのあるものは外してUNIQLOで売ってるようなシンプルさがベストです!
色は白、黒、ネイビー、グレーから選べば間違いはなく、下はジーンズで合わせましょう!シンプルゆえに面白みがないとも取れるので、アクセントに腕時計をすると見映えが良いです!ネックレスもアクセントとしてよく使用されますが、陰キャにはハードルが高いので止めておきましょう!
一点問題があるのは汗シミとボディライン。汗シミについてはシミができにくいポリエステル素材の服を選ぶようにしましょう!特にグレーはシミが目立ちやすいので要注意です!
また、胸部分の形が服の上からハッキリわかる薄手は避け、熱いかもしれませんが少し厚手でダボっとしたものを選ぶようにしましょう。ぽっちゃり体型の方は体型も曖昧にしてくれるので一石二鳥ですよ。

ズボンも涼しいものが良い方は画像のような7~8分丈のズボンにしましょう。色は黒かブラウン、ベージュあたりが合わせやすくてオススメです。
春のコーディネートでは不要なため言及しませんでしたが、夏は靴にも意識を向けるとより女性ウケが良くなります。
画像のようなキャンパスシューズは涼し気ですし、白い靴は夏らしさを感じさせるのでオススメです!ズボンで白はNGですが、靴の白は大いにアリです!女性の清潔感って難しいですよね…。
2.シャツ+Tシャツ
夏の清潔感溢れる2つ目のファッションは、『シャツ+Tシャツ』です!
シャツもTシャツも色は明るい色をチョイスしましょう!白や薄いグレー・ブルーあたりが無難です。シャツは女性から見た時に清潔感と爽やかさがダブルパンチな強力お助けアイテム!バンバン活用するほかありません!
このファッションも柄が主張しすぎると夏に重要な爽やかさが損なわれるので、シンプルなものを選ぶようにしてください!
秋用コーディネート

秋は季節柄ブラウンとワインレッドが女子ウケ最高にいいです。秋用の服装で悩んだらこの2色をチョイスすれば間違いありません。
ただし、明るい茶色(キャメル)などの合わせ辛い色も、ファッションサイトではさも『秋の定番!』のように紹介されているため要注意です!明るい色合いは避けるようにしましょう!
1.MA-1
秋にオススメなアウターその1は『MA-1』です!
このアウターはカーキ色(濃いグリーン)という秋にピッタリかつセンスが良く見えるも、陰キャには扱いが難しい色を簡単に着こなせる数少ない服です!難しい色を違和感なく着こなすだけで清潔感はもちろん、オシャレにも見られるのがファッションの面白いところ!
色はカーキかブラウンがオススメ!中に着るインナーは白やグレーといった薄い色がいいです!
秋に入りたてのまだ暖かいタイミングであれば夏に着ていたTシャツの上から羽織れば様になりますし、寒くなってきたら中にニットセーターを合わせることでTシャツとは違った印象を出すことができてマンネリを感じさせません。
例のごとく下はジーンズか黒スキニーで合わせましょう!
2.ニットセーター

春同様ニットセーターがオススメです!
先ほども書きましたが、ブラウンやワインレッドは秋らしくセンスがいいと褒めてもらえる色なのでオススメです。 春用に明るい色合いのものと、秋用に暗めな配色のものと両方もっておけば使い勝手がいいでしょう!
また、冬にかかる季節でもあることからタートルネックが付いているものをオススメします!秋は単品で着れて、冬はコートと合わせられるので汎用性が本当に高いです!
ちなみに、春のところで書いたカジュアルテーラードジャケットももちろん着回せます!服にあまりお金をかけたくないという人は春と秋の服を兼用で使用すると良いでしょう。
冬用コーディネート

冬はアウターを羽織ったり重ね着、手袋やマフラーなど使用するアイテムが多いです。個性を出しやすい分、組み合わせを意識しなければならないちょっと面倒な季節ですね。ファッションセンスの差が如実に表れる季節と言っていいでしょう。
とはいえ、いろいろ着る必要があるということはいろんな組み合わせを試して逆にファッションを楽しめるということ!オシャレファッションで他の陰キャに大きな差をつけてやりましょう!!
1.チェスターコート+マフラー
陰キャでも一瞬でイケてる雰囲気を作れる最強の組み合わせです!このファッションを陰キャの皆さんに何としても着てほしくて本記事を制作したと言っても過言じゃありません!
もうね、この組み合わせは女性から見ても爽やかで清潔感があり何より紳士らしさと優しい雰囲気に溢れた絶対に着て損のないファッションなんです!
色合いはコートを白かグレー、マフラーをグレーかワインレッドにすることで冬らしさ・クリスマスらしさが表れとても馴染みます。オススメは白(か白に近いベージュ)にワインレッドのマフラー!インナーも白かグレーを選択し、下はやはりジーンズか黒スキニーでもう完璧です!
私はこのチェスターコート+マフラーの写真をマッチングアプリのプロフィールに使用したのですが、別の写真の時に比べて女性の食いつきが圧倒的に違いました。約束された勝利のファッションなんです!!
マフラーは下の画像のようなイメージですね!とにかくチェスターコートはどの色でもオシャレに決まるので自分に合った色を探すのも良いでしょう!
とは言え、チェスターコートは身長165~170cm以上あることが望ましいです。身長の低さを気にされている男性は、次に紹介するファッションもチェスターコートに負けず劣らずのオススメなのでそちらを参考にしてみてください!
2.ダウンジャケット
冬にオススメファッションその2は『ダウンジャケット』です!
ダウンジャケットは軽量かつ暖かいと非常に機能的なアウターになっています。それでいて少し丸いシルエットは可愛さも表現できるのが大きなポイントです!特に低身長男子にとっては武器を最大限に活かせるアイテム!
ここで一つポイント!ダウンジャケットは非常にバリエーションも豊富で、中にはデザイン性が悪い物もあるのでブランドで選ぶようにしましょう!
ザ・ノース・フェイスか、デサントオルテラインのものを選べば間違いありません!この2つのブランドであれば清潔感はもちろん、機能性とオシャレも持ち合わせたまさにファッションの三権分立!
注意点として、ファー(毛皮)が付いているものは子供っぽく見られる可能性があります。ファッションに自信のない人はついていないものを選びましょう!
例によってダウンジャケットも下はジーンズか黒スキニーでバッチリ決まります!
服以外の身だしなみ術!

服装以外でも、清潔感を出す為にできることはたくさんあります。
まずはスキンケア!
風呂上がりに乳液⇒化粧水とつけることで肌の乾燥を防ぐことができます!ニキビ予防にもなる為、肌荒れやニキビが出ている人は積極的にケアするようにしましょう!
同様に、唇が荒れている人はリップクリームを定期的に塗る、手が荒れている人はハンドクリームを使うようにし、肌を極力綺麗な状態で維持するように努めると更に女子ウケは良くなります!
続いては消臭!
女性で多いのが匂いフェチ!ただ、陰キャに香水はハードルが非常に高いですよね。加えて匂いにも好みがあり、万能な香水などないので紹介はできません。
であれば、そもそも匂いをさせなければプラスにはなりませんがマイナスにもなりません!加齢臭などもってのほかですので、消臭効果のあるファブリックミストを使うなどして匂いに気を付けるようにしましょう!
匂いは非常にデリケートな問題。下手したら他が完璧でも変な匂いがするというだけで『清潔感なし』どころか『不潔判定』です!肌だけでなく、口臭と服の臭いもしっかり気にするように!
次に爪!伸びすぎと深爪には注意してください!女性は男性以上に指先に注目しています。
そして最後に髪!ワックスやジェルで必ずスタイリングするとまではいかなくとも、せめてはねていたりペッチャンコになっていれば整えるように心がけましょう!
まとめ
以上、女性が言う清潔感の説明と季節ごとの陰キャ御用達ファッションを紹介しました!
私自身何度も服装で女性から酷評を受けた過去があり、その経験からこれらのファッションの圧倒的女性ウケに気づくことができました。
私の経験が少しでも世の陰キャ男性の役に立つとこれ以上に嬉しいことはないと言いたいところですが、定期的にサイトを訪れてくれたりTwitterをフォローしてくれるともっと嬉しいです!!
また、ここで身だしなみや服装に自信を持つことができたらぜひ女性をデートに誘ってみましょう!彼女ゲットに大きく近づきます!
デートの誘い方や告白についてはこちらの記事を参考にしてみて下さい!
こんにちは!たなーごです! 本記事ではデートの誘い方から告白まで、彼女ゲットの為には誰しも必ず越えなければならない試練の乗り越え方を徹底伝授します! もちろん、デートとは気になる人への誠実なアプローチであり、告白とは自分の素直[…]
以上、たなーご流・陰キャの身だしなみ術でした!
人生楽しく!