献立を考えるのは大変!
毎日ご飯を作るとき、最も大変なのが「何を作るか考えること」ですよね。
「あれは一昨日作ったなぁ。」
「冷蔵庫の中の物だけだと栄養が…。」
自炊をしたり、家族の料理を作った経験がある人であれば、誰もがこのような悩みを持ったことがあるんじゃないでしょうか?
考えてみれば、人間が生きていく上で食事は切っても切り離せないものです。基本的には1日3食、それが一週間だと21食になります。朝食はパンや前日の残り物だとしても、14食は何を作ろうか考える必要がありますよね。

家でネットを見ながら考えるにしても、お店で食材を眺めながら考えるにしても、時間がかかって大変です。
「ならもういっそのこと、誰か考えてくれないかな。でも、たかだか献立を考えてもらうためにお金を払うのももったいないな~」とお考えのそこのあなた!
実は、無料で献立を毎日提案してくれる便利なサービスが登場したんです!
タベリー登場!
毎日無料で、それも栄養を考え抜いたうえで献立を提案してくれるという主婦の強い味方!
タベリーが登場したんです!

このタベリー、すごいのは栄養だけではなく食品が余らないように数日分の献立をまとめて提案してくれるんです!
実際、ある料理に使うために買ったはいいもののその後は結局使いきれずに腐って捨ててしまった、なんて経験がある人は少なくないのではないでしょうか?そんなもったいないという思いも減らしてくれる素敵な気配りですね!

また、タベリーのもう一つの特徴として、提案してくれた料理に使う食材をそのままネットスーパーで注文することができるんです!
使用可能なネットスーパーは限られるものの、数日分の食品の買い込みとなるとけっこう大変ですし、特に車持っている人が少ない首都圏ではとても嬉しいサービスですね!

※使用可能なネットスーパーは以下の3つになります。
- イトーヨーカドーネットスーパー
- 楽天西友ネットスーパー
- イオンネットスーパー
タベリーの使用感
実際に使ってみると、ユーザーの使い勝手を考慮した気配りが随所にされているなぁ、という印象です。
例えば、献立を提案するにしても無作為に行うわけではありません。ユーザーが好きな料理をいくつかの選択肢の中から選んでもらうことで、好みの系統を把握した提案を行っていたり、
子供がいるかどうかといった世帯構成も考慮の対象であったり、
更には提案した献立の中で「メインはいいけど副菜がちょっと…」といった場合は副菜をピンポイントで別の料理に変えてもらったりといったこともできるんです。
食という生活と切っても切り離せないことだからこそ、ユーザーがしっかりと満足できるよう工夫が散りばめられているんですね。
新しい料理も随時更新中で、これからの成長も楽しみです!
毎日の献立を考えるのに困っていた、という人は是非使ってみて下さい!何か新しいレパートリーが増えるきっかけになったり、新しい食の好みを発見できるかもしれませんよ!
それでは、今日はこのあたりで!